2012年08月30日
かぶとむし、その後・・・
今日は、旧盆ウンケー。
ご先祖様いらっしゃ〜い♪
3日間よろしくど〜ぞっ(^-^)
........................
ところで・・・
今年の5月末に「しまじろう」からもらった「おじぎそう」。
3ヵ月ほど経った現在は。。。
↓

こんなに大きく育ちましたっ♪
植え始めはこんなに小さく
可愛らしい赤ちゃんだった「おじぎそう」。
↓

小さな鉢から大きめのプランターに変え、
すくすくと成長しておりますっ♪
植物の「おじぎそう」に、
「かぶとむし」と名付けた世界一かわいい息子(5歳)。
最初の頃は、
「大きくなぁ〜れ!かぶとむし!」と声をかけていたけど、
最近では声をかけること無く、水さえもあたえないしまつ。。。
今ではボクが「かぶとむし」に水をあたえて
成長を見守っております♪
ただ、
先日来た台風15号から避難させるのが遅れ、
若干たおれたトコがあるのが残念・・・(^^;)
ちなみに・・・
おじぎをした「おじぎそう」はこれ
↓

Posted by きんとも at 12:45│Comments(6)
│日記です
この記事へのコメント
我が家では「眠り草」と呼んでいました。
子供の頃うちにもありましたよ。
ワタクシは独り遊びが好きなお子ちゃまだったので
よく「おやすみ♪」と言いながら突いていたものですww
なんて可愛らしい女の子だったのでしょう(爆)
子供の頃うちにもありましたよ。
ワタクシは独り遊びが好きなお子ちゃまだったので
よく「おやすみ♪」と言いながら突いていたものですww
なんて可愛らしい女の子だったのでしょう(爆)
Posted by nama at 2012年09月01日 12:32
>namaさん
眠り草って呼んでいたんだぁ~
世界一かわいい女の子だったでしょうねぇ~^^
眠り草って呼んでいたんだぁ~
世界一かわいい女の子だったでしょうねぇ~^^
Posted by きんとも at 2012年09月01日 18:40
かぶとむし、すげぇでかくなってる!!
Posted by 昆布山葵 at 2012年09月05日 14:57
>昆布山葵さん
はいぃ〜(^-^)
でかくなりましたっ♪
でも日記アップ後のここ2〜3日、
ちょっちかれぎみ・・・
復活できるようにがんばりまぁ〜すっ♪
はいぃ〜(^-^)
でかくなりましたっ♪
でも日記アップ後のここ2〜3日、
ちょっちかれぎみ・・・
復活できるようにがんばりまぁ〜すっ♪
Posted by きんとも
at 2012年09月05日 15:55

うん。
かわいい女の子
「だった。」
それにしても赤ちゃん苗の時「かぶとむし」って名付けたの、なんか分かる気がするなぁ。
体調よろしくないの?
お大事にしてねー。
かわいい女の子
「だった。」
それにしても赤ちゃん苗の時「かぶとむし」って名付けたの、なんか分かる気がするなぁ。
体調よろしくないの?
お大事にしてねー。
Posted by nama at 2012年09月14日 21:30
>namaさん
とうとう枯れてしまったっ
無惨な姿に・・・
トホホホホ・・・。。。
とうとう枯れてしまったっ
無惨な姿に・・・
トホホホホ・・・。。。
Posted by きんとも
at 2012年09月17日 16:54
