2011年10月28日
海中展望塔
先日・・・
名護市喜瀬にある「ブセナ海中公園」へ行ってきました。
そう、あの2000年沖縄サミットが
開催された万国津梁館があるとこっ。


橋の先にある棟の階段を下り、窓をのぞくと・・・
おいしそうな天然の魚がいっぱい(^-^)
かわいらしい「ニモ(カクレクマノミ)」もいましたっ♪

昔から行きたいなぁ〜と思いながらも、
この年になって初めて行きましたっ。
10月下旬だというのに、
太陽カンカンで夏のように暑かったぁ〜
ブセナ海中公園の情報はこちら
名護市喜瀬にある「ブセナ海中公園」へ行ってきました。
そう、あの2000年沖縄サミットが
開催された万国津梁館があるとこっ。


橋の先にある棟の階段を下り、窓をのぞくと・・・
かわいらしい「ニモ(カクレクマノミ)」もいましたっ♪

昔から行きたいなぁ〜と思いながらも、
この年になって初めて行きましたっ。
10月下旬だというのに、
太陽カンカンで夏のように暑かったぁ〜
ブセナ海中公園の情報はこちら
Posted by きんとも at 18:05│Comments(4)
│日記です
この記事へのコメント
ニモっておいしくなさそうですよね。。。
Posted by nama at 2011年10月29日 12:17
>namaさん
ニモの塩焼き・・・
ニモの煮付け・・・
ニモの唐揚げ・・・
なんか残酷(-_-;)
ニモの塩焼き・・・
ニモの煮付け・・・
ニモの唐揚げ・・・
なんか残酷(-_-;)
Posted by きんとも
at 2011年10月29日 18:42

ブセナって警備厳重ですよね。
海中展望棟に行きたいって言えば入れます?
以前、特に理由はないけど海でも見てみようかと思って行ってみたら警備の方に断られちゃったもので…
海中展望棟に行きたいって言えば入れます?
以前、特に理由はないけど海でも見てみようかと思って行ってみたら警備の方に断られちゃったもので…
Posted by 昆布山葵 at 2011年10月30日 20:07
>昆布山葵さん
へぇ〜、入れなかったんですねぇ〜
今回は団体でバスに乗って行ったので普通に入れましたっ。
海中展望塔に行きたいって言えば断らないかと思いますよっ。
その時たまたま万国津梁館にお偉い方々がいたから入れなかったとか???
へぇ〜、入れなかったんですねぇ〜
今回は団体でバスに乗って行ったので普通に入れましたっ。
海中展望塔に行きたいって言えば断らないかと思いますよっ。
その時たまたま万国津梁館にお偉い方々がいたから入れなかったとか???
Posted by きんとも
at 2011年10月30日 22:06
