てぃーだブログ › きんともイラスト作品集 › 日記です › 冬至についての豆知識

2010年12月22日

冬至についての豆知識


本日は冬至。
一年で昼が一番短く、夜が一番長い日。

しかし、天文学的には・・・
1年で日の出の時刻が最も遅い日と
日の入りの時刻が最も早い日とは、
冬至の日とは一致しない、とのことですっ。
難しいことは知りませんが^^;

冬至の日に、
カボチャを食べると風邪をひかないと言われているらしい。
中国では餃子を食べる習慣があるようです。

冬至(とうじ)⇔夏至(げし)
なので、南半球では夏至にあたる。

以上、冬至についての豆知識でしたっ


とりあえず、今日はカボチャ食べとこっ(^^)

シーサーイラスト




↓似顔絵ネタじゃないけど、わんくりっくぷり〜ず(^O^)
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



きんとも似顔絵御殿も
よろしくど〜ぞ♪
きんとも似顔絵御殿へGO!



同じカテゴリー(日記です)の記事
告知
告知(2017-09-12 13:58)

成長
成長(2015-12-04 10:36)


Posted by きんとも at 12:41│Comments(3)日記です
この記事へのコメント
ゆず湯は無理でも かぼちゃちゃはOK
夕食はかぼちゃのそぼろあんかけとクファジューシーです
そういえば 今朝は7時過ぎても薄暗かったですね
Posted by まねちゅあまねちゅあ at 2010年12月22日 15:48
かぼちゃちゃ。。。は南瓜です
すみません
Posted by まねちゅあまねちゅあ at 2010年12月22日 15:49
>まねちゅあさん

かぼちゃちゃ(笑)
なんか楽しそうな食べ物みたいで
いいですねっ♪
Posted by きんともきんとも at 2010年12月22日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。